出典;ANNニュース
2010年に破産したホテルの跡地売買を巡り収賄の疑いがあるとして、警視庁は静岡県伊東市の
前市長が収賄容疑で逮捕されました。市長という立場を利用して私腹を肥やす・・詳細をみて
ゆきましょう。
事件の概要
前の伊東市長の佃弘巳(71)容疑者は在任中の2015年、破産したホテルの跡地について、所有者の不動産業者の社長(47)に標準価格を大きく上回る金額で市が買い取ることを持ち掛け、見返りに1000万円を受け取った疑いが持たれています。
佃容疑者は、これまでの任意の事情聴取に「貸した金を返してもらっただけだ」などと話していました。警視庁は午後、社長の男も贈賄の疑いで逮捕し、2人の取り調べを始めているということです。
政治と金は切っても切れない仲で、こういう事件を耳にすると、「またか。。」と思ってしま
いますね。選挙に出るときは、クリーンなイメージでも、当選すれば裏でこういう事を平気で
やる・・。無くならないんですね。
佃弘巳 前伊東市長の経歴とSNS
佃弘巳前伊東市長とは、どんな経歴の持ち主なのでしょうか。
顔画像はこちらです。
出典;建通新聞
生年月日 1947年2月20日(71歳) 出生地 伊東市宇佐美 出身校 相洋高等学校 所属政党 無所属 1983年(昭和58年)9月、伊東市議会議員選挙に出馬し、初当選。以後、市議は3期務める。
1995年(平成7年)4月、静岡県議会議員選挙に出馬し、初当選。以後、県議は3期務める。
2005年(平成17年)4月12日、伊東市長選挙に出馬し、初当選。
2009年(平成21年)5月24日執行の市長選挙に出馬、2期目の当選を果たす。
2013年(平成25年)5月19日執行の伊東市長選挙に立候補。
佃容疑者はSNSを調べてみましたが、Facebook等をやっていないようですね。
また、家族などについても情報は公開されていませんでした。
佃弘巳 前伊東市長の市政は?
出典;ANNニュース
こんな事件を起こした佃弘巳 前伊東市長はどのような人だったのでしょうか。
行政運営ではかなり剛腕をふるっていたようで、清濁併せのむ姿から、「伊東の田中角栄」と
囁かれていたようです。
地元で、赤字続きだった市営の競輪事業を立て直し、車券の場外販売の拡充やビッグレース
の誘致にこぎつけ、黒字転換に成功した実績があるようです。
おかげで、16年度は5億3000万円の利益を出し「自ら業者との価格交渉にあたるなど、
行動力のある人だった」。と評価している人もいるようです。
しかし、市長に就任すると、「親しい業者にばかり発注している」との悪評が立つようにな
り、市長選で対立候補の支援にまわった業者には罵声を浴びせたこともあったのだとか。
そのため、水面下では「干された」人たちの不満が募っていたようですね。
事件の現場
伊東市中部は戦後、別荘地として開発され、観光施設も集まるようになり、ホテルなどの宿泊
施設も多く立つようになったようです。
今回の事件について、
佃容疑者は汚職事件の舞台となったホテル跡地の買収でも、自ら価格交渉にあたったとされる。今月13日の報道陣の取材に対しては、容疑を否定した上でこう語っていた。「2億7000万円と評価された土地を(2億500万円に)値切ったのは自分だ。もし賄賂を取るなら、価格は高い方がいいはず。ふかせばふかすほど取れるんだから」
全然悪びれてないですね。
逃げ切れると踏んでいるのでしょうか。。
いつも感じることですが、事件が起きると本人は平気でも、ご家族は大変だと思いますね。
ネットの反応
動きましたね。市民を敵にまわしたからです。
高級料亭で なかなかの悪じゃの?って 会話が弾み 公務では 平然とした顔! ご立派な事!笑 苦しむが良い 笑
見るからにスケベそうなオヤジ。余罪もあるだろう。
四国の某市長も同じ運命を辿るのだろうか?
Yahooニュースより引用
やはり冷ややかな意見が多いですね。
権力を持つと人って変わってしまうのでしょうか。
市政にしても、国政にしても、もっと市民、国民のために真面目に勤めを果たしてくれる政治
家が増えることを願わずにはいられませんね。