愛知県名古屋市で、同じアパートに住む男子小学生の頭をハンマーで殴ったとして殺人未遂の
疑いで、男(60)が逮捕されました。最近キレやすい老人が増えているようでうが・・
事件の概要
出典;TBSニュース
23日午後8時すぎ、中川区蔦元町でアパートの2階の一室に男が侵入し、小学5年生の男の子の後頭部を鉄製のハンマーで殴りました。男の子は命に別状はなく、一緒に留守番をしていた2人の兄とともにその場から逃げ、近くにいた警察官に助けを求めました。
警察が現場に向かうと、ハンマーを持って立っている、同じアパートの1階に住む自称無職、水谷嘉治容疑者(60)を発見。「殴って殺そうとした」と容疑を認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。警察は、動機などについて詳しく調べています。
留守番をしていた兄弟も怖かったでしょうね。
殴られた男子小学生は幸いにも命に別状はないとのことなので、本当によかったと思います。
それにしてもなぜこのような事態になってしまったのでしょうか。
水谷嘉治容疑者プロフィール
名前:水谷嘉治
年齢:60歳
住所:名古屋市中川区蔦元町2丁目
職業:自称無職
水谷嘉治容疑者の顔画像とSNSは?
出典;NNNニュース
こんな事件を起こした水谷容疑者の顔画像は公開されているのでしょうか。
報道ニュースを調て見ましたが、顔画像は残念ながらまだ公開されていませんでした。
また、水谷容疑者のSNSについても調べてみましたが、本人のアカウントと特定できるものは
わかりませんでした。
気になる方はこちらを確認してみてください。
キレる老人が増えて理由
今回の事件もそうですが、最近ちょっとした事で怒ったり、暴言を吐いたり、暴力をふるうお
年寄りが増えている感じがします。
理由は様々あると思いますが、暴走するシニアの心の裏側には「誰からも大事にされていない
ようでツラい」という寂しさがあるのだとか。
独居老人が増え、子供は都会で働いているケースが多く、やはり寂しい。
でも寂しくても『寂しい』と言いたくないし、言えない、イライラからくることが多いのだそ
うです。これも子供が少子化が生んだ弊害なのかもしれませんね。
でもだからと言って今回のようなことが許されるワケではありませんよね。
事件現場
出典;FNNニュース
出典;FNNニュース
ごく普通のアパートのように見えます。
殴られた男児は、数日前にもアパートの外で、水谷容疑者にうるさいと怒鳴られることがあっ
たのだとか。
どうも水谷容疑者は、子どもの遊ぶ声などに一方的に腹を立てていたようですね。
ネットの反応
最近は何かと物騒だから家で遊ばせる親も増えてきてますしね
そうなると騒音問題も出てくる
だからと言って公園で遊ぼうにもボールの持ち込み禁止やら公園では走るなやらいろいろ制約があって自由に遊ぶことも出来ない、子供の居場所がないよね
子供が煩いのは仕方ありませんが、限度と云うものがあります。親も悪いところがあります。床をバタバタ走っても、他の人の迷惑を考えずに、注意もしない…ただ、暴力で訴えるのは悪かったですね。
確かに殴った大人が一番悪いが、それだけで解決する問題ではないと思う。最近は子供が大騒ぎしても平気で騒がせておく非常識な親も多い。モラルの問題だが、この場合は子供よりむしろ親の管理の問題なのでは?
集合住宅ではあり得る問題だし、避けては通れない。
しかし、だからと言って何も凶器で殴る事無いと思う。
勿論、被害者側にも非はあるでしょうけど。
暴力は駄目だけど、ガキに怒る気持ちはわかる。毎日、騒がれていたらなぁ
難しい問題ですね。
暴力は良くないけど、子供の遠慮ない騒がしさは、やはり親がきちんと注意すべきという意見
が多いですね。
しかし今回のケースのように、親は仕事で留守で子供だけで留守番という家庭は多いでしょ
うから、注意も行き届かないのかもしれませんね。
いづれにしても、集合住宅などの場合は特に、周りに迷惑をかけないように配慮して生活する
しかないですね。(なかなか難しいとは思いますが。。。)